ガジェット

大人に特におすすめの文庫本カバー

北海道Office With Youのナオキです。皆さん本は読みますか?今ならタブレットで電子書籍を読んでいる方も多いかもしれません。かくいう筆者もKindleタブレットで本を読んでいるのですが、時には紙の文庫本を買って読むこともあります。...
ガジェット

デジタル化が進んだ今だからこそ、できる男性に勧めたいシステム手帳

北海道Office With Youのナオキです。近年はスマートフォンの普及で、予定やタスクの管理はデジタルで済ませている方も多いと思います。クラウドを経由すれば、家のPCで組んだ予定を出先でスマホで確認なんていうことも可能で、本当に便利な...
ガジェット

どれを選べば良い?Kindle Fire 完全比較

北海道Office With Youのナオキです。Amazonで格安で販売されているAndroidベースのタブレット端末である、Kindle Fireは、リーズナブルな価格ながら基本性能がしっかりしていて、Amazonコンテンツを楽しむのは...
ガジェット

Macユーザーにおすすめの外付けテンキー

北海道Office With Youのナオキです。筆者は経理の仕事も請け負っているので、テンキーは必須です。テンキー付きのキーボードよりは、テンキーなしのマジックキーボードで、テンキーは後付けで自由に配置する方が使いやすくて筆者は好みです。...
ガジェット

紙の本もいいですが、そろそろ電子書籍に鞍替える時期が来たかもしれません。

北海道Office With Youのナオキです。筆者は小説をよく読みます。先日も文庫本を2冊買ってきました。ですが、最近やや老眼で近い距離での読書が困難になってきたのも事実で、100均でリーディンググラスを買ったりもしたのですが、実は筆者...
ガジェット

デスク周りがオシャレで楽しくなる、プチプライスなガジェット8選

北海道Office With Youのナオキです。いつもデスク向かって、カタカタPCで文章を作成している筆者ですが、ちょっとしたプチプライスでオシャレな小物をデスクに置くと、なんだかテンションが上がってしまう物です。  今回は筆者が実際に購...
ガジェット

AirTagの使い勝手とオススメのケース(キーホルダー)

北海道Office With Youのナオキです。今更ですが、ひょんなことからAitTagを1つ入手することになりました。果たして筆者の生活でどのような使い方が出来るのか、またどのような仕組みななのか、調べてみました。また最後におすすめのケ...
ガジェット

無印良品のデジタル電波時計(大音量アラーム機能付)は極めておすすめできるアラーム時計です。

北海道Office With Youのナオキです。皆様は朝起きる時、目覚ましはセットしていますか?筆者はフリーランスではあるのですが、時々出張等もあるので、基本的に目覚ましはかけて寝ております。  最近ならば、スマホのアラームで済ませている...
ガジェット

Google pixelなら、7aと8aどちらを選ぶのが良いか

北海道Office With Youのナオキです。筆者はもうしばらくiPhoneを使用しておりますが、先日、サブ機として使用していた androidスマホが壊れてしまったので、急遽購入しました。選んだのがGoogle pixel7aですが、...
ガジェット

大人のカットにも最適な、おすすめのバリカン

北海道Office With Youのナオキです。筆者は基本的に床屋は年に数回しか行きません。では髪は伸びっぱなしかと言いますとそんなことはなく、基本的にはバリカンで髪を揃えています。これは昔からです。理容室に行く時間とお金が勿体無いからで...